top of page
ふたりっぷ
このブログは、テモテ&ハンナのブログです。二人のTrip(旅)の意味です。
検索


使徒の働き 32
3章16節において、イエスキリストの御名が、この人を強くしたと出てきます。 イエスキリストの名が特別な意味を持っているということを ペテロは言うわけです。これはどう言うことなのでしょう。 例えば、総理大臣、首相の息子は、その子供であると言うことだけで...
ミッション 祈りの
10月2日読了時間: 1分
使徒の働き 33
イエス・キリストは、王の王、主の主。 その意味は、すべてを支配しているという意味です。 彼には、すべてに勝る権威が与えられています。 クリスチャンは、神の子供であると、ヨハネによる福音書一章に書かれています。 その神の子としての、特権が与えられているのです。...
ミッション 祈りの
10月1日読了時間: 1分


使徒の働き 31
3章12節から、ペテロの説教がなされていきます。中心は、イエスキリストが、私たちの罪のために、死んで、よみがえられた事についてです。 ペテロは、イエスを、いのちの君と、15節で、表現しています。君とは、創始者や、源というような言葉です。...
ミッション 祈りの
9月25日読了時間: 1分


使徒の働き 30
29の続きですが、一人の人が癒されたりすると、それが、周りの人に多く 影響を与えるんですよ。「私も、癒されるかもしれない」という 期待感を生むんです。だから、その場での癒しは、すごく、重要だと思います。 いやしは、後から、起こることもたくさんあるんです。...
ミッション 祈りの
4月14日読了時間: 1分
使徒の働き 29
使徒の働き 3:9 人々は皆、彼が歩きながら、神を賛美しているのを見た。 生まれつき足のなえた人は、町中の人に知られていた人でした。 いつも美しの門に、置かれていたので。 その人が、喜び踊りあがって神を賛美しているのを見て、たくさんの...
ミッション 祈りの
3月14日読了時間: 1分


使徒の働き 28
3章のほうに入りますと、あしなえの方が、いやされたという記事がでてきます。 この時、ペテロは、その方の目を見たことが書かれてあります。 目を見て、主がこの人をいやそうとしているのを確信して、この人に向かって命じたの ではないかと思われます。...
ミッション 祈りの
2024年1月27日読了時間: 1分


使徒の働き 27
ペテロは、今、異言で話している、聖霊が注がれたことが、ヨエルの預言の成就であり、イエスキリストが、しるしと不思議、力あるわざをなされたことを、話します。 さらに、ダビデの詩篇の引用(2:25〜)から、イエスキリストのよみがえりの...
ミッション 祈りの
2023年12月29日読了時間: 2分


使徒の働き 26
37節のところで、人々は心が刺された、と書かれてあります。 3000人もの人々がいっぺんに、罪がわかったのです。 本当に、救い主である方を、十字架につけてしまったということの罪に気づいたのです。 聖霊によらなければ罪はわかりません。...
ミッション 祈りの
2023年10月5日読了時間: 1分


使徒の働き 25
信仰が開かれると、普通に奇跡が起きていくんですね。これはすごいですね。 使徒の働き2章の出来事は、3000人が救われた大奇跡ですけど。 さらに、来年、41年目にこの教会が入ると、たくさん人が救われる奇跡が起きていくのではと期待しています。...
ミッション 祈りの
2023年10月1日読了時間: 1分


使徒の働き 24
2章の17節には、ヨエルの預言が出てきます。 その預言には、「終わりの日には私の霊をすべての人に注ぐ。」と 出てきます。 ペテロの説教は、聖霊が、信じるすべてのものに注がれることが出てきます。 聖霊の満たしは、信じるすべての方々に与えられます。...
ミッション 祈りの
2023年9月30日読了時間: 1分


使徒の働き23
使徒の働きが22で止まっていました。今日は23回目を書きます。 2章4節のペンテコステのところで止まってましたね。 2章5節では、 天下のあらゆる国から来て住んでいたが、 とあります。いろんな国に散っていたユダヤ人が、初穂の祭りの時、...
ミッション 祈りの
2023年7月16日読了時間: 2分


使徒の働き 22
使徒の働き2章は、ペンテコステの箇所です。 弟子たちが、聖霊に満たされるということが起こりました。 2章4節で、皆が聖霊に満たされ、とあります。 そして、他国の言葉で話し出したと、あります。 聖霊で満たされるということは、素晴らしいことです。...
ミッション 祈りの
2023年5月12日読了時間: 1分


使徒の働き 21
律法は、かえって罪の意識を生じさせ(ローマ3:20)律法は、怒りを招き、律法がなかったら、違反もなかったのです(ローマ4:15)。 律法は、絵を描くときの影みたいな感じがあるかな、と私は、思います。絵を描くときに、影を描くことで、その中心となるものは、はっきりとして、美しさ...
ミッション 祈りの
2023年4月26日読了時間: 1分


使徒の働き 20
今日の教会のディボーションの箇所は、使徒の働き2章です。 1節のところに、五旬節という言葉が出てきます。これは、過越の祭から 50日後を意味しますが、初穂の祭などとも言われる日です。この日に、 イエス様が言われた言葉が成就します。「エルサレムを離れないで、私から聞いた父の約...
ミッション 祈りの
2023年4月25日読了時間: 2分


使徒の働き 19
続きのお話で、イエスキリストは生きて働いておられる、という話です。 旧約聖書に、ハガイ書があります。そこに、第9の月の24日、この日から、神様が、イスラエルの民の物質的な収穫を祝福しよう、と約束した言葉が書かれてあります。その聖書の言葉が、強く私の心に語られたことがありまし...
ミッション 祈りの
2023年4月23日読了時間: 1分


使徒の働き 18
イエスの復活の証人ということですが、本当に、イエスキリストは、今も生きて働いてくださっている神です。死んでいる神ではありません。私たちの、祈りに答えてくださる神です。 仙台で牧会をなしていた頃、定期の会堂を祈っていたん、ですね。いろんなところを、...
ミッション 祈りの
2023年4月19日読了時間: 1分


使徒の働き 17
22節の所に、復活の証人という言葉が出てきます。 弟子たちは、まさに、イエス様がよみがえったことを証しする証人 なんですね。イエス様が、十字架で死んで終わってしまったのでなく、 復活して、生きていることを証しするのが、私たち、クリスチャンの...
ミッション 祈りの
2023年4月18日読了時間: 1分


使徒の働き 16
14節のところで、興味深いのは、みな心を合わせ祈っていたと書いてあります。 ここで確認したいのは、ペテロが、ひどくイエス様を否んでしまったのに、 この時には、リーダーで、信仰的に立ち直っているということです。 あれだけひどく、否んでしまったのですから、40日と数日では、ここ...
ミッション 祈りの
2023年4月14日読了時間: 1分


使徒の働き 15
1:14では、11弟子と、婦人たち、イエスさまの母のマリヤと、イエスさまの兄弟たちが、いたことが、書かれてあります。イエスさまの兄弟たちは、ヨハネ7:5を見ると、イエス様を信じてなかったのに、十字架と、復活の後は、変わってしまったようです。彼らも、一緒に、真剣に祈っていたの...
ミッション 祈りの
2023年4月13日読了時間: 1分


使徒の働き 14
マルコ11章の信じて山よ動けというなら、山も動きます、というイエス様の教えについてですが・・・。再臨の時、本当にオリーブ山は動くと思います。これについて、韓国系の 牧師さんからお話を聞いたことがあります。ある牧師さん、B牧師さんの、教会の前に、小高い丘があったのだそうです。...
ミッション 祈りの
2023年4月7日読了時間: 2分
bottom of page