top of page

バッハの世界

  • 執筆者の写真: ミッション 祈りの
    ミッション 祈りの
  • 19 分前
  • 読了時間: 1分
ree

懐かしいフランス・ルーマニアチーム。私が20代の頃でした。バックには、ステファン寺院。私の学んでるハープの音楽院の先生は、ヨーロッパを駆け巡っておられ、この写真の付近に今は、おられるのです。今週、マンツーマンのオンラインレッスンを受けさせていただきました。習うって大切ですね。弾き方に変化が出てきますから。バッハは、音楽の父と言われて、日本でいうなら、徳川家康が300年程前、幕府を切り開いたようなものだとか、もうバッハのお話で、圧倒されました。バッハは、神様のために、全てを捧げています!、十字架に向かって弾くとか、天と地の架け橋となってとか教えられ、参りました。でも、いい先生に巡り会えたと思いました。とにかく、先生は、救われてるんじゃないでしょうか。H


 
 
 

最新記事

すべて表示
東北聖会

イスラエルに、行ってから、初めての聖会でした。 今回、神様が、告白に、関して語って下さいました。 神様は、イスラエルで信仰を働かせるように、語ってくださり 新しいことを、始めておられます。 会津に向かう途中で、そのメッセージを確認するかのように 虹を主が現してくださいました。ハレルヤ 郡山では、ナイジェリアからの方も来て下さって、主は人々を 導いておられます。

 
 
 

コメント


TEL  080-4878-3908

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by prayer mission。Wix.com で作成されました。

bottom of page